ピーマンの育て方

ピーマン

ピーマン

和名/別名

ピーマン

英名

Sweet Pepper

原産地/生産地

熱帯アメリカ

分類

ナス科トウガラシ属

発芽地温

25~30℃

生育適温

20~30℃

ぴまタン
ぴまタン

野菜栽培カレンダー

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
寒冷地
一般地
温暖地
種まき植え付け収穫

※品種によって違いがあります。

種まきと間引きなど育苗管理

  • 箱に育苗土を入れます。育苗土は種まきに適した土壌です。
  • 深さ1cmの溝を8cm間隔で作ります。溝は種まきするスペースです。
  • 種を5mm間隔に条まきします。種は均等に配置し、密集させないようにします。
  • 覆土は5mmほどかけます。薄く土をかけて種を覆います。
  • 水やりを行います。水をやさしくかけ、土を湿らせます。
  • 箱を保温(25~30℃)します。暖かい環境が発芽を促します。保温用のカバーや温度調節器具を使用します。
  • 発芽後は夜温を25℃くらいに下げます。温度を下げることで苗が強くなります。
  • 本葉が2枚になったらポット(10.5~12cm)に移植します。ポットは苗を育てるための容器です。
  • 夜温を20℃程度に保ちながら、育苗を管理します。温度の変動を最小限に抑えるようにします。

畑の準備~定植

  • 定植の2週間以上前に苦土石灰を全面に散布し、土を耕します。苦土石灰は土壌の酸性度を調整するためのものです。
  • 1週間前に堆肥や元肥を施し、再度土を耕します。堆肥や元肥は土壌に栄養を与え、ピーマンの健全な成長を促します。
  • 畝立ては定植予定の2~3日前に行います。畝は土を盛り上げて作るもので、ピーマンを植えるスペースを作ります。
  • 地温を上げるために、畝に黒色のポリマルチを敷きます。ポリマルチは熱を吸収し、土壌の温度を上げる効果があります。
  • 苗が本葉が13~14枚になり、1番花が咲き始めた頃に定植を行います。この時点で苗は十分に成長し、定植に適した状態です。
  • 定植時に支柱を立てて誘引します。支柱はピーマンの成長をサポートし、植物が倒れないようにします。

整枝

  • 1番花の下から勢いよく出た側枝を2本残し、主枝1本との3本仕立てにします。
  • 側枝は均等に配置し、十分な間隔を開けます。
  • 不要な側枝や葉を摘み取ります。

追肥

  • 定植後2~3週間が経った頃に、1回目の追肥を行います。
  • 肥料を適量取り、マルチのすそを上げて肥料を畝の両側の肩部にばらまきます。
  • 軽く耕して土と混ぜ、その後マルチを元に戻します。
  • 追肥は2~3週間おきに繰り返します。

収穫

  • 1番成りや多く着果した時は、若採りすることで株の負担を軽くし、その後の生育や着果を促進させることができます。
  • 成長が進んだピーマンは重みで株が負担を受けるため、適切な時期に収穫してください。

緑色果(未熟果)の成り始めと着色までの日数

  • 成り始めの緑色果になるまでの日数は、開花後25日程度かかります。
  • 最盛期には15日ほどで緑色果が形成されます。
  • ただし、赤色などカラフルに色づくまでには開花後55~60日前後かかるため、しっかりと待つ必要があります。