カボチャの育て方

カボチャ

カボチャ

和名/別名

カボチャ

英名

Pumpkin

原産地/生産地

南アメリカ

分類

ウリ科カボチャ属

発芽地温

25~30℃

生育適温

20℃前後

かぼタン
かぼタン

野菜栽培カレンダー

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
寒冷地
一般地
温暖地
種まき植え付け収穫

※品種によって違いがあります。

種まき~定植の育苗管理

  • カボチャの種まきは、ポットまきと直まきの方法があります。
  • どちらの方法でも、直径4~5cm、深さ1cm程度の穴を作ります。
  • ポットまきの場合、穴ごとに4~5粒の種をまきます。直まきの場合も同様です。
  • 種をまいた後、土をかぶせて軽く押さえます。
  • 水やりを行います。土が湿っている状態を保ちますが、過湿にならないように気を付けます。
  • 本葉が1~2枚出た時点で、2本に間引き(余分な苗を取り除く)します。
  • 本葉が2~3枚になったら、1本立ちにします。強い苗1本だけを残します。

畑の準備~定植または直まきまで

  • カボチャの定植または直まきの2週間以上前には、苦土石灰を散布して土に深く耕します。
  • 1週間前には、直径30~40cm、深さ30cmほどの穴を掘ります。
  • 穴の底に堆肥を入れ、掘り上げた土に化成肥料と過リン酸石灰を混ぜ合わせます。
  • 混ぜた土を穴に戻し、周りの土を集めて高さ10cmほどの定植床または直まき床を作ります。
  • 株間の間隔は1mほどにします。

定植後~収穫までの栽培管理

  • 西洋種の場合、整枝は親づる1本と子づる1本の形にします。
  • 日本種の場合、本葉が5~10枚になった時に親づるを摘芯し、子づるを2~4本残します。
  • 着果前は他の子づるや孫づるを摘み取り、成長が込みすぎたつるを摘除します。
  • 追肥は、実がこぶし大になった頃に、化成肥料を株元から40cmほどの位置に施します。

収穫

  • 西洋種は、開花後に約40~45日ほど経過し、果梗のひび割れが完全にコルク化したら収穫します。
  • 日本種は、開花後に約25~30日経過し、品種によって異なる特有の色合いに変化し、果面に白い粉が出てきたら収穫します。