オクラの育て方
和名/別名
オクラ
英名
Okra
原産地/生産地
アフリカ北東部
分類
アオイ科アオイ属
発芽地温
25~30℃
生育適温
20~30℃
野菜栽培カレンダー
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
寒冷地 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
一般地 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
温暖地 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
※品種によって違いがあります。
種まき・育苗管理
- オクラの種まきは、ポリポット(9cm)まきまたは直まきのいずれでも行えます。
- 種まき時には、直径4~5cm、深さ1cmほどの穴を作ります。
- 穴に4~5粒の種をまき、上から約1cmほど土をかけて、手で軽く押さえます。
- 種まき後には、水やりをします。ポットまきの場合は、25~30℃の保温環境が必要です。
- 成長して本葉が2枚になったら、2本立ちにし、本葉が3~4枚になったら、1本立ちにします。
畑の準備と定植
- オクラの定植(直まき)を行う前の2週間以上前に、苦土石灰を散布して耕します。
- 1週間前には、堆肥と元肥を施してよく耕し、畝を作ります。
- 黒いポリマルチを畝に敷くことで、保温効果や雑草の生えにくさを促します。
- 畝は幅が70cm、高さが15~20cmで作ります。
- 畝には2本の列(2条植え)とし、株同士の間隔を25cm程度にします。
- 定植や直まきは、外気が十分に暖かくなった時期に行います。
定植後~収穫までの栽培管理
- オクラの追肥は、開花が始まった頃から10日~2週間ごとに行います。
- 収穫が始まった後は、風通しを良くするために、収穫した節(実の部分)とその下の1~2枚の葉を残し、それより下の葉を取り除きます。
- 側枝が出てきた場合は、そのまま成長させます。
収穫
- オクラの収穫は、開花後4~5日で若いサヤがおいしいです。
- サヤの大きさは5~8cmくらいが適切です。
- 収穫が遅れるとサヤが硬くなるので、早めに収穫しましょう。