エダマメの育て方

エダマメ

和名/別名エダマメエダちゃんエダりん
英名Edamame
原産地/生産地中国
分類マメ科ダイズ属
発芽地温25~30℃
生育適温20~25℃

野菜栽培カレンダー

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
寒冷地
一般地
温暖地
種まき植え付け収穫

※品種によって違いがあります。

畑の準備

  • エダマメの直まきの2週間以上前までに苦土石灰を全体に散布し、深く耕します。
  • その後、1週間前には堆肥と元肥を施して耕し、畝を作ります。
  • 初期の成長を促進し、同時に雑草の防除も兼ねるために、ポリマルチ(特殊なプラスチックシート)を利用するのも良いです。
  • 野鳥に豆を食べられないようネットでカバーすることも大切です。

種まき

  • エダマメの種まきは、直まきは直径4~5cm、深さ2cmくらいの穴を掘ります。
  • 3~4粒の種をまき、穴の上面と同じ高さになるように覆土をかけます。
  • 子葉が開き始めた時に間引きを行い、2本立ちにします。

追肥・中耕・土寄せ~収穫までの栽培管理

  • エダマメの葉が黄色くなったり、生育が悪い場合は追肥を行います。
  • 株の周りを軽く耕し、株元に土を寄せる作業を2~3回行います。ただし、最後の土寄せは開花が始まる頃までに終わらせます。
  • 土が乾いた場合は、マルチ(特殊なシート)や敷きワラ、水やりをすると効果があります。

収穫

  • エダマメの種まきから収穫までの期間は、極早生種で80~90日、早生・中生種で90~110日ほどです。
  • 収穫の適期は5~7日の幅があります。
  • 収穫時は、株の中央部の莢がふくらんできて、実がかたくなりすぎない程度の株を選びます。
  • 収穫方法としては、株ごと引き抜くか、熟した莢から順に収穫する方法があります。
  • 莢が黄色くなり始めると実がかたくなり、風味がなくなるので、それより前に収穫することが望ましいです。