キャベツの育て方
和名/別名
キャベツ
英名
Cabbage
原産地/生産地
ヨーロッパ
分類
アブラナ科アブラナ属
発芽地温
15~30℃
生育適温
15~20℃
野菜栽培カレンダー
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
寒冷地 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
一般地 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
温暖地 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
※品種によって違いがあります。
種まき
- ポットの直径が約7cmなので、種をまく前に直径3cm、深さ1cmの穴を作ります。
- 穴を作ったら、種をお互いに離して3~4粒まきます。
- 種をまいた後、覆土を約5mm程度かけます。
- 最後にたっぷりと水やりします。
発芽・間引きなど育苗管理
- 種をまいてから3~5日ほどで発芽します。
- 箱まきの場合、葉が込み合わないように間引きを行います。すなわち、苗を適切な間隔で取り除きます。
- 箱まきの場合、本葉が2枚程度になったら、苗をポットに移植します。
- ポットまきの場合、1週間ほど経ったら、2本立ちに間引きします。成長が良い2本の苗だけを残し、他の苗を取り除きます。
- ポットまきの場合、本葉が2枚になる頃に、1本立ちにします。成長が良い1本の苗だけを残し、他の苗を取り除きます。
- 夏まきの場合、定植が近づいたら苗を露地の条件に慣れさせるために、寒冷紗などの保護材を取り外します。
畑の準備・定植~収穫の栽培管理
- 定植の2週間以上前に苦土石灰をまき、土を耕します。
- 定植の1週間前に堆肥と元肥を施して再び耕します。
- 定植時には、深植えを避けます。適切な深さで植えつけます。
- 追肥は春・夏まきでは、定植から3週間後と結球が始まる前に2回行います。
- 秋まきや春どりの場合、年内の追肥は避けます。代わりに、春に新葉が動き出したら1回目の追肥を施し、結球が始まる頃に2回目の追肥を行います。
収穫
- 収穫期には、結球したものから順番に収穫します。
- 夏まきは長い間畑におけますが、秋まき春採りでは収穫が遅くなると球が割れるので注意が必要です。